スポーツ栄養勉強会(すぽべん)

  • Home
  • スポーツ栄養勉強会(すぽべん)

スポーツ栄養勉強会(すぽべん) SPOBEN(すぽべん)は順天堂大学院OGOBの有志が運営する自主勉強会組織です 定例勉強会は月2回です(隔週木曜日) おもにスポーツ栄養学、スポーツ医科学に関する最新知見について相互に学び合っています

SPOBEN(すぽべん)は順天堂大学本郷キャンパスにて月2回開催しています。

参加メンバーは、スポーツ栄養学に関する研究者、スポーツの現場で活躍する管理栄養士のほか、現場トレーナー、スポーツマネジメント関係者、スポーツ産業関係者、現役学部生、院生(D2、M1)等々多彩です。

本ページではスポーツ栄養、スポーツ科学の最新知見のほか、多彩な顔触れによってディスカッションされた内容、アクティブラーニングの様子などについて情報発信します。

Come on join us!

5月定例勉強会のおしらせ5月のSPOBEN定例勉強会を以下の通り開催致します。参加者には開催前日にZOOM ID, PSWを発行します。ふるってご参加ください!■第176回(オンライン第91回)5月16日(木)20:00-21:00<研究発...
02/05/2024

5月定例勉強会のおしらせ

5月のSPOBEN定例勉強会を以下の通り開催致します。参加者には開催前日にZOOM ID, PSWを発行します。ふるってご参加ください!

■第176回(オンライン第91回)5月16日(木)20:00-21:00
<研究発表>運動や環境変化で腸内環境は変わるのか?

■第177回(オンライン第92回)5月23日(木)20:00-21:00
<実践報告>
アイスホッケー男子U18サポート

SPOBENは順天堂大学院OGOBの有志が中心となって運営している勉強会です。スポーツ栄養学とスポーツ医科学について学びます。開催は月2回です(隔週木曜日)。どなたでもご参加頂けます。参加を希望される方はSPOBENメンバーを介して事務局あてにお申込みください。よろしくお願い致します。

#すぽべん #スポーツ栄養 #スポーツ栄養学 #スポーツ医科学 #スポーツ科学 #スポーツ栄養士 #公認スポーツ栄養士 #ストレングス #コンディショニング #フィジカルコーチ #スポーツファーマシスト #アンチドーピング #サプリメント #順天堂大学 #栄養 #だけじゃない #いろいろ #あるのよ

4月定例勉強会のおしらせ4月のSPOBEN定例勉強会を以下の通り開催致します。参加者には開催前日にZOOM ID, PSWを発行します。ふるってご参加ください!■第174回(オンライン第89回)4月11日(木)20:00-21:00 <文献...
01/04/2024

4月定例勉強会のおしらせ

4月のSPOBEN定例勉強会を以下の通り開催致します。参加者には開催前日にZOOM ID, PSWを発行します。ふるってご参加ください!

■第174回(オンライン第89回)4月11日(木)20:00-21:00
<文献研究>
International society of sports nutrition position stand: coffee and sports performance.国際スポーツ栄養学会の公式見解:コーヒーとスポーツパフォーマンス

■第175回(オンライン第90回)4月25日(木)20:00-21:00
<研究発表>
アスリートにおける低温調理器活用法

SPOBENは順天堂大学院OGOBの有志が中心となって運営している勉強会です。スポーツ栄養学とスポーツ医科学について学びます。開催は月2回です(隔週木曜日)。どなたでもご参加頂けます。参加を希望される方はSPOBENメンバーを介して事務局あてにお申込みください(完全紹介制)。よろしくお願い致します。

#すぽべん #スポーツ栄養 #スポーツ栄養学 #スポーツ医科学 #スポーツ科学 #スポーツ栄養士 #公認スポーツ栄養士 #ストレングス #コンディショニング #フィジカルコーチ #スポーツファーマシスト #アンチドーピング #サプリメント #順天堂大学 #栄養 #だけじゃない #いろいろ #あるのよ

3月定例勉強会のおしらせ3月のSPOBEN定例勉強会を以下の通り開催致します。参加者には開催前日にZOOM ID, PSWを発行します。ふるってご参加ください!■第172回(オンライン第87回)3月7日(木)20:00-21:00 <実践報...
01/03/2024

3月定例勉強会のおしらせ

3月のSPOBEN定例勉強会を以下の通り開催致します。参加者には開催前日にZOOM ID, PSWを発行します。ふるってご参加ください!

■第172回(オンライン第87回)3月7日(木)20:00-21:00
<実践報告>
フリーランス管理栄養士業務の実践報告

■第173回(オンライン第88回)3月21日(木)20:00-21:00
<研究発表>
小児抗菌薬適正使用支援加算導入後の抗菌薬使用量変化に関する研究

SPOBENは順天堂大学院OGOBの有志が中心となって運営している勉強会です。スポーツ栄養学とスポーツ医科学について学びます。開催は月2回です(隔週木曜日)。どなたでもご参加頂けます。参加を希望される方はSPOBENメンバーを介して事務局あてにお申込みください。よろしくお願い致します。

#すぽべん #スポーツ栄養 #スポーツ栄養学 #スポーツ医科学 #スポーツ科学 #スポーツ栄養士 #公認スポーツ栄養士 #ストレングス #コンディショニング #フィジカルコーチ #スポーツファーマシスト #アンチドーピング #サプリメント #順天堂大学 #栄養 #だけじゃない #いろいろ #あるのよ

2023年度 女性スポーツ医学研究会 学術集会のご案内SPOBENメンバーの亀本佳世子さんも登壇されます。ぜひご参加ください!https://jsowsm.wixsite.com/website/meeting     #すぽべん     ...
21/02/2024

2023年度 女性スポーツ医学研究会 学術集会のご案内

SPOBENメンバーの亀本佳世子さんも登壇されます。ぜひご参加ください!

https://jsowsm.wixsite.com/website/meeting

#すぽべん #スポーツ栄養 #スポーツ栄養学 #スポーツ医科学 #スポーツ科学 #スポーツ栄養士 #公認スポーツ栄養士 #ストレングス #コンディショニング #フィジカルコーチ #スポーツファーマシスト #アンチドーピング #サプリメント #栄養 #だけじゃない #いろいろ #あるのよ #女性スポーツ

本研究会の学術集会は、研究者や指導者、医療従事者だけでなく、アスリートやスポーツ愛好家など、どなたでもご参加いただけます。

ISSNのポジションペーパーを翻訳しました!ISSN(国際スポーツ栄養学会)のEAAに関するポジションペーパー(公式声明)をすぽべんメンバーが翻訳しました。この度、以下URLにアップロードしましたので、ぜひアクセス頂き学びにお役立てください...
13/02/2024

ISSNのポジションペーパーを翻訳しました!

ISSN(国際スポーツ栄養学会)のEAAに関するポジションペーパー(公式声明)をすぽべんメンバーが翻訳しました。

この度、以下URLにアップロードしましたので、ぜひアクセス頂き学びにお役立てください。

(すぽべんホームページ↓↓↓)
https://www.spoben.com/%E3%83%97%E3%83%AD%E3%83%80%E3%82%AF%E3%83%84

なお、翻訳にご協力頂いた以下の皆様に深く感謝致します。

(翻訳者)
眞鍋栄一郎さん
松本菜々さん
福田志津可さん
河村美樹さん
斉藤裕子さん
佐原和真さん
田澤 梓さん
大津智仁さん

(翻訳チェック)
新生暁子さん
小井土幸恵さん
廣木武士さん
青柳清治さん

SPOBENは順天堂大学院OGOBの有志が中心となって運営している勉強会です。スポーツ栄養学とスポーツ医科学について学びます。開催は月2回です(隔週木曜日)。どなたでもご参加頂けます。参加を希望される方はSPOBENメンバーを介して事務局あてにお申込みください。よろしくお願い致します。

#すぽべん #スポーツ栄養 #スポーツ栄養学 #スポーツ医科学 #スポーツ科学 #スポーツ栄養士 #公認スポーツ栄養士 #ストレングス #コンディショニング #フィジカルコーチ #スポーツファーマシスト #アンチドーピング #サプリメント #順天堂大学 #栄養 #だけじゃない #いろいろ #あるのよ

02/02/2024

2月定例勉強会のおしらせ

2月のSPOBEN定例勉強会を以下の通り開催致します。参加者には開催前日にZOOM ID, PSWを発行します。ふるってご参加ください!

■第170回(オンライン第85回)2月8日(木)20:00-21:00
<研究発表>
エコーを使った筋量評価について

■第171回(オンライン第86回)2024年 2月22日(木)20:00-21:00
<研究発表>
大学生バスケットボール選手の栄養調査報告

SPOBENは順天堂大学院OGOBの有志が中心となって運営している勉強会です。スポーツ栄養学とスポーツ医科学について学びます。開催は月2回です(隔週木曜日)。どなたでもご参加頂けます。参加を希望される方はSPOBENメンバーを介して事務局あてにお申込みください。よろしくお願い致します。

#すぽべん #スポーツ栄養 #スポーツ栄養学 #スポーツ医科学 #スポーツ科学 #スポーツ栄養士 #公認スポーツ栄養士 #ストレングス #コンディショニング #フィジカルコーチ #スポーツファーマシスト #アンチドーピング #サプリメント #順天堂大学 #栄養 #だけじゃない #いろいろ #あるのよ

01/12/2023

12月および新年1月定例勉強会のおしらせ

12月および新年1月のSPOBEN定例勉強会を以下の通り開催致します。参加者には開催前日にZOOM ID, PSWを発行します。ふるってご参加ください!

■第167回(オンライン第82回)12月7日(木)20:00-21:00
<実践報告>
プロサッカーチームにおけるコンディショニングサポート ~過去3年間の活動報告および2023シーズンのビルドアップをレビューする ~

■第168回(オンライン第83回)2024年 1月11日(木)20:00-21:00
<実践報告>
プロサッカー選手が報告する「私の減量方法」 ~2023シーズンに実施した減量を振り返る~

■第169回(オンライン第84回)2024年 1月25日(木)20:00-21:00
<実践報告>
トップアスリート専属管理栄養士としての帯同報告(国内・海外での活動)

SPOBENは順天堂大学院OGOBの有志が中心となって運営している勉強会です。スポーツ栄養学とスポーツ医科学について学びます。開催は月2回です(隔週木曜日)。どなたでもご参加頂けます。参加を希望される方はSPOBENメンバーを介して事務局あてにお申込みください。よろしくお願い致します。

#すぽべん #スポーツ栄養 #スポーツ栄養学 #スポーツ医科学 #スポーツ科学 #スポーツ栄養士 #公認スポーツ栄養士 #ストレングス #コンディショニング #フィジカルコーチ #スポーツファーマシスト #アンチドーピング #サプリメント #順天堂大学 #栄養 #だけじゃない #いろいろ #あるのよ

11月定例勉強会のおしらせ11月のSPOBEN定例勉強会を以下の通り開催致します。参加者には追ってZOOM ID, PSWを発行します。ふるってご参加ください!■第165回(オンライン第80回)11月9日(木)20:00-21:00 <文献...
01/11/2023

11月定例勉強会のおしらせ

11月のSPOBEN定例勉強会を以下の通り開催致します。参加者には追ってZOOM ID, PSWを発行します。ふるってご参加ください!

■第165回(オンライン第80回)11月9日(木)20:00-21:00
<文献研究>
Importance of “meal first” strategy and effective situations of supplement use in elite athletes: Japan high performance sport center position stand.食事ファーストの重要性とサプリメントを活用するのに効果的な状況

■第166回(オンライン第81回)11月16日 (木)20:00-21:00
<実践報告・研究発表>
臨床栄養領域の最近のトレンド

SPOBENは順天堂大学院OGOBの有志が中心となって運営している勉強会です。スポーツ栄養学とスポーツ医科学について学びます。開催は月2回です(隔週木曜日)。どなたでもご参加頂けます。参加を希望される方はSPOBENメンバーを介して事務局あてにお申込みください。よろしくお願い致します。

#すぽべん #スポーツ栄養 #スポーツ栄養学 #スポーツ医科学 #スポーツ科学 #スポーツ栄養士 #公認スポーツ栄養士 #ストレングス #コンディショニング #フィジカルコーチ #スポーツファーマシスト #アンチドーピング #サプリメント #順天堂大学 #栄養 #だけじゃない #いろいろ #あるのよ

03/10/2023

10月定例勉強会のおしらせ

10月のSPOBEN定例勉強会を以下の通り開催致します。参加者には追ってZOOM ID, PSWを発行します。ふるってご参加ください!

■第163回(オンライン第77回)10月5日(木)20:00-21:00
<文献研究>
The effects of collagen peptide supplementation on body composition, collagen synthesis, and recovery from joint injury and exercise: a systematic review.コラーゲンペプチド補給が体組成、コラーゲン合成、関節損傷および運動からの回復に及ぼす影響:系統的レビュー

■第164回(オンライン第79回)10月19日(木)20:00-21:00
<文献研究>
Carbohydrate sensing in the human mouth: effects on exercise performance and brain activity.ヒト口腔内における炭水化物の感知:運動パフォーマンスと脳活動への影響

SPOBENは順天堂大学院OGOBの有志が中心となって運営している勉強会です。スポーツ栄養学とスポーツ医科学について学びます。開催は月2回です(隔週木曜日)。どなたでもご参加頂けます。参加を希望される方はSPOBENメンバーを介して事務局あてにお申込みください。よろしくお願い致します。

#すぽべん #スポーツ栄養 #スポーツ栄養学 #スポーツ医科学 #スポーツ科学 #スポーツ栄養士 #公認スポーツ栄養士 #ストレングス #コンディショニング #フィジカルコーチ #スポーツファーマシスト #アンチドーピング #サプリメント #順天堂大学 #栄養 #だけじゃない #いろいろ #あるのよ

ISSNの最新のポジションペーパーをSPOBENが翻訳しました!国際スポーツ栄養学会(ISSN)より、2023年5月24日に、女性アスリートの健康と栄養に関する新しいポジションペーパー 「International society of s...
07/09/2023

ISSNの最新のポジションペーパーをSPOBENが翻訳しました!

国際スポーツ栄養学会(ISSN)より、2023年5月24日に、女性アスリートの健康と栄養に関する新しいポジションペーパー 「International society of sports nutrition position stand: nutritional concerns of the female athlete 国際スポーツ栄養学会の公式声明: 女性アスリートの栄養上の懸念事項」がリリースされました。

SPOBENではこれを翻訳し、この度以下URLに公開しました。よろしければご一読いただき、みなさまの学びにお役立てください。

(和文アップロード先)
https://www.spoben.com/%E3%83%97%E3%83%AD%E3%83%80%E3%82%AF%E3%83%84

(英文オリジナル フルテキスト)
https://www.tandfonline.com/doi/full/10.1080/15502783.2023.2204066?mibextid=S66gvF&fbclid=IwAR1feLOTJBIqlKPm689CbtRZF21zv-DDWV9bHYhPuqtOjuwrM0x52nkxY_4

#すぽべん #スポーツ栄養 #スポーツ栄養学 #スポーツ医科学 #スポーツ科学 #スポーツ栄養士 #公認スポーツ栄養士 #ストレングス #コンディショニング #フィジカルコーチ #スポーツファーマシスト #アンチドーピング #サプリメント #順天堂大学 #栄養 #だけじゃない #いろいろ #あるのよ

Based on a comprehensive review and critical analysis of the literature regarding the nutritional concerns of female athletes, conducted by experts in the field and selected members of the Internat...

31/08/2023

9月定例勉強会のおしらせ

9月のSPOBEN定例勉強会を以下の通り開催致します。参加者には追ってZOOM ID, PSWを発行します。ふるってご参加ください!

■ 第161回(オンライン第76回)9月7日(木)20:00-21:00
<実践報告>
中学校の学校給食について ~いまどきの学校給食事情を知る~

■ 第162回(オンライン第77回)9月21日(木)20:00-21:00
<文献研究>
Low Energy Availability -近年の文献からアスリートの低エネルギーを再考する-

SPOBENは順天堂大学院OGOBの有志が中心となって運営している勉強会です。スポーツ栄養学とスポーツ医科学について学びます。開催は月2回です(隔週木曜日)。どなたでもご参加頂けます。参加を希望される方はSPOBENメンバーを介して事務局あてにお申込みください。よろしくお願い致します。

#すぽべん #スポーツ栄養 #スポーツ栄養学 #スポーツ医科学 #スポーツ科学 #スポーツ栄養士 #公認スポーツ栄養士 #ストレングス #コンディショニング #フィジカルコーチ #スポーツファーマシスト #アンチドーピング #サプリメント #順天堂大学 #栄養 #だけじゃない #いろいろ #あるのよ

01/08/2023

8月定例勉強会のおしらせ

8月のSPOBEN定例勉強会を以下の通り開催致します。参加者には追ってZOOM ID, PSWを発行します。ふるってご参加ください!

■第160回(オンライン第75回)8月10日(木)20:00-21:00
<実践報告>
競技選手における「理想体重」の考え方~アイスダンス編~

■第161回(オンライン第76回)8月24日(木)20:00-21:00
<文献研究>
The effects of collagen peptide supplementation on body composition, collagen synthesis, and recovery from joint injury and exercise: a systematic review.
コラーゲンペプチド補給が体組成、コラーゲン合成、関節損傷および運動からの回復に及ぼす影響:系統的レビュー

SPOBENは順天堂大学院OGOBの有志が中心となって運営している勉強会です。スポーツ栄養学とスポーツ医科学について学びます。開催は月2回です(隔週木曜日)。どなたでもご参加頂けます。参加を希望される方はSPOBENメンバーを介して事務局あてにお申込みください。よろしくお願い致します。

#すぽべん #スポーツ栄養 #スポーツ栄養学 #スポーツ医科学 #スポーツ科学 #スポーツ栄養士 #公認スポーツ栄養士 #フィジカルコーチ #アンチドーピング #サプリメント #順天堂大学 #スポーツファーマシスト #学びを止めるな #決して #栄養 #だけじゃない #いろいろ #あるのよ

04/07/2023

7月定例勉強会のおしらせ

7月のSPOBEN定例勉強会を以下の通り開催致します。参加者には追ってZOOM ID, PSWを発行します。ふるってご参加ください!

■第158回(オンライン第73回)7月6日(木)20:00-21:00
<実践報告>
2023年スペシャルオリンピックス夏季世界大会・ベルリン帯同報告

■第159回(オンライン第74回)7月20日(木)20:00-21:00
<文献研究>
(仮)ハンドボールに関する文献考証

SPOBENは順天堂大学院OGOBの有志が中心となって運営している勉強会です。スポーツ栄養学とスポーツ医科学について学びます。開催は月2回です(隔週木曜日)。どなたでもご参加頂けます。参加を希望される方はSPOBENメンバーを介して事務局あてにお申込みください。よろしくお願い致します。

#すぽべん #スポーツ栄養 #スポーツ栄養学 #スポーツ医科学 #スポーツ科学 #スポーツ栄養士 #公認スポーツ栄養士 #フィジカルコーチ #アンチドーピング #サプリメント #順天堂大学 #スポーツファーマシスト #学びを止めるな #決して #栄養 #だけじゃない #いろいろ #あるのよ

すぽべんメンバーの新生暁子(しんじょう ときこ)さんが スポーツ栄養Web「すぽとり」より取材を受けました。ぜひご覧ください!https://spotri.jp/nutrition/1951/     #すぽべん          #スポー...
08/06/2023

すぽべんメンバーの新生暁子(しんじょう ときこ)さんが スポーツ栄養Web「すぽとり」より取材を受けました。ぜひご覧ください!

https://spotri.jp/nutrition/1951/

#すぽべん #スポーツ栄養 #スポーツ栄養学 #スポーツ医科学 #スポーツ科学 #スポーツ栄養士 #公認スポーツ栄養士 #フィジカルコーチ #アンチドーピング #サプリメント #順天堂大学 #スポーツファーマシスト #学びを止めるな #決して #栄養 #だけじゃない #いろいろ #あるのよ

永続企画「ニュートリションな人々」。第14回の主人公は、スポーツ栄養科学博士で管理栄養士の新生暁子さん。主婦の身でありながら突如栄養の世界へ飛び込み、自身の行く道を模索した新生さんは、縁があって日本史上....

02/06/2023

6月定例勉強会のおしらせ

6月のSPOBEN定例勉強会を以下の通り開催致します。参加者には追ってZOOM ID, PSWを発行します。ふるってご参加ください!

■第156回(オンライン第71回)6月8日(木)20:00-21:00
<実践報告>
社会人ラグビーチームにおける栄養サポート報告~2022~2023シーズンの取り組み・環境設定について~

■第157回(オンライン第72回)6月22日(木)20:00-21:00
※演題が2題あります

<演題1:研究発表>
修士論文発表会

<演題2:実践報告>
サプリメントのマーケティング最近の事情(仮)

SPOBENは順天堂大学院OGOBの有志が中心となって運営している勉強会です。スポーツ栄養学とスポーツ医科学について学びます。開催は月2回です(隔週木曜日)。どなたでもご参加頂けます。参加を希望される方はSPOBENメンバーを介して事務局あてにお申込みください。よろしくお願い致します。

#すぽべん #スポーツ栄養 #スポーツ栄養学 #スポーツ医科学 #スポーツ科学 #スポーツ栄養士 #公認スポーツ栄養士 #フィジカルコーチ #アンチドーピング #サプリメント #順天堂大学 #スポーツファーマシスト #学びを止めるな #決して #栄養 #だけじゃない #いろいろ #あるのよ #すぽとり

02/05/2023

5月定例勉強会のおしらせ

5月のSPOBEN定例勉強会を以下の通り開催致します。参加者には追ってZOOM ID, PSWを発行します。ふるってご参加ください!

■第154回(オンライン第69回)5月11日(木)20:00-21:00
<実践報告>
海外で活躍するプロサッカー選手に対するオンラインでのコンディションサポート

■第155回(オンライン第70回)5月25日(木)20:00-21:00
<研究発表>
2021年度日本フットボール学会 優秀論文賞受賞
「幼児を対象としたサッカー教室、野外活動および通常保育時の身体活動量の特徴」

SPOBENは順天堂大学院OGOBの有志が中心となって運営している勉強会です。スポーツ栄養学とスポーツ医科学について学びます。開催は月2回です(隔週木曜日)。どなたでもご参加頂けます。参加を希望される方はSPOBENメンバーを介して事務局あてにお申込みください。よろしくお願い致します。

#すぽべん #スポーツ栄養 #スポーツ栄養学 #スポーツ医科学 #スポーツ科学 #スポーツ栄養士 #公認スポーツ栄養士 #フィジカルコーチ #アンチドーピング #サプリメント #順天堂大学 #スポーツファーマシスト #学びを止めるな #決して #栄養 #だけじゃない #いろいろ #あるのよ

TIS(とちぎスポーツ医科学センター)トレーニング指導講習会2023を開催します。開催期間は2023年6月~10月です。講義、実技を含めて全16プログラムあります。講師陣はTISの指導員のほか、HPSCの講師陣が名を連ねています。SPOBE...
12/04/2023

TIS(とちぎスポーツ医科学センター)トレーニング指導講習会2023を開催します。

開催期間は2023年6月~10月です。講義、実技を含めて全16プログラムあります。講師陣はTISの指導員のほか、HPSCの講師陣が名を連ねています。SPOBENでは鈴木いづみが栄養学の講師を担当します。

さらに特別講習では、斎田良知先生(順天堂大学医学部附属順天堂医院 整形外科・スポーツ診療科 准教授/いわきFCチームドクター)の講義もあります!奮ってご参加ください!

プログラムの詳細はコチラ↓↓↓
https://tis.or.jp/tis_cms/wp-content/uploads/2023/04/1f7888bbe425fe90e657be27e9695fb3.pdf

お申込みはコチラ↓↓↓
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSdipuZF6wDhvU0q9pTXPw-_Va874EN-5709mhaljDjpht5LVw/viewform

なお、基本的に対面開催ですが、アーカイブ視聴を受け付けているため、遠方の方も受講できます。

よろしくお願いいたします。

***
SPOBENは順天堂大学院OGOBの有志が中心となって運営している勉強会です。スポーツ栄養学とスポーツ医科学について学びます。開催は月2回です(隔週木曜日)。どなたでもご参加頂けます。参加を希望される方はSPOBENメンバーを介して事務局あてにお申込みください。よろしくお願い致します。

#すぽべん #スポーツ栄養 #スポーツ栄養学 #スポーツ医科学 #スポーツ科学 #スポーツ栄養士 #公認スポーツ栄養士 #フィジカルコーチ #アンチドーピング #サプリメント #順天堂大学 #スポーツファーマシスト #学びを止めるな #決して #とちぎスポーツ医科学センター #トレーニング指導養成講習会

国際スポーツ栄養学会の認定資格であるスポーツ栄養スペシャリスト(ISSN-SNS)の、日本語版教育プログラムがスタートしました!↓↓↓ そのプログラムの創設者であるキャンベル氏のインタビュー記事です。ぜひご一読ください。国際スポーツ栄養学会...
12/04/2023

国際スポーツ栄養学会の認定資格であるスポーツ栄養スペシャリスト(ISSN-SNS)の、日本語版教育プログラムがスタートしました!

↓↓↓ そのプログラムの創設者であるキャンベル氏のインタビュー記事です。ぜひご一読ください。

国際スポーツ栄養学会の認定資格であるスポーツ栄養スペシャリスト(ISSN-SNS)は、栄養士の資格がないけど、スポーツ栄養の専門家としての資格が欲しい方におすすめです。

特に、フィジカルコーチ、アスレティックトレーナーの皆さんにおすすめします。

本務+アナリスト、本務+コンピュータプログラミング…などスキルを複数持つことが、今後の業務の発展につながります。ぜひ、本務+スポーツ栄養の専門家、というオプションも視野に入れてご検討ください。

***
SPOBENは順天堂大学院OGOBの有志が中心となって運営している勉強会です。スポーツ栄養学とスポーツ医科学について学びます。開催は月2回です(隔週木曜日)。どなたでもご参加頂けます。参加を希望される方はSPOBENメンバーを介して事務局あてにお申込みください。よろしくお願い致します。

#すぽべん #スポーツ栄養 #スポーツ栄養学 #スポーツ医科学 #スポーツ科学 #スポーツ栄養士 #公認スポーツ栄養士 #フィジカルコーチ #アンチドーピング #サプリメント #順天堂大学 #スポーツファーマシスト #学びを止めるな #決して #栄養 #だけじゃない #いろいろ #あるのよ #すぽとり

スポーツ(運動)と食を結ぶウェブマガジン。コンディショニングやパフォーマンスアップのための栄養関連情報を中心に、トレーニング、メディカルなどスポーツ(運動)をする上で知っておきたい情報もわかりやすくお...

4月定例勉強会のおしらせ4月のSPOBEN定例勉強会を以下の通り開催致します。参加者には追ってZOOM ID, PSWを発行します。ふるってご参加ください!■第152回(オンライン第67回)4月13日(木)20:00-21:00<実践報告>...
03/04/2023

4月定例勉強会のおしらせ

4月のSPOBEN定例勉強会を以下の通り開催致します。参加者には追ってZOOM ID, PSWを発行します。ふるってご参加ください!

■第152回(オンライン第67回)4月13日(木)20:00-21:00
<実践報告>
いちご一会とちぎ国体・とちぎ大会(2022)に向けたスポーツ栄養士の取り組み ~TISスポーツ医科学サポート、栃木県タレント発掘育成事業、栃木県女性アスリートサポート事業について~(鈴木)

■第153回(オンライン第68回)4月27日(木)20:00-21:00
<修士論文発表会>
男性陸上長距離選手の疲労骨折に関する検討 ~トレーニングの質と量の観点から〜(浜野)

SPOBENは順天堂大学院OGOBの有志が中心となって運営している勉強会です。スポーツ栄養学とスポーツ医科学について学びます。開催は月2回です(隔週木曜日)。どなたでもご参加頂けます。参加を希望される方はSPOBENメンバーを介して事務局あてにお申込みください。よろしくお願い致します。

#すぽべん #スポーツ栄養 #スポーツ栄養学 #スポーツ医科学 #スポーツ科学 #スポーツ栄養士 #公認スポーツ栄養士 #アンチドーピング #ドーピング #認証マーク #サプリメント #順天堂大学 #スポーツファーマシスト #学びを止めるな #決して #栄養 #だけじゃない #いろいろ #あるのよ

ISSN(国際スポーツ栄養学会)の認定資格であるスポーツ栄養スペシャリストのご案内です。エビデンスに裏打ちされたスポーツ栄養学の知識を有する者であることを、学会が認めた資格です。世界的に通用します。フィジカルコーチ、ストレングスコーチ、トレ...
08/03/2023

ISSN(国際スポーツ栄養学会)の認定資格であるスポーツ栄養スペシャリストのご案内です。

エビデンスに裏打ちされたスポーツ栄養学の知識を有する者であることを、学会が認めた資格です。世界的に通用します。フィジカルコーチ、ストレングスコーチ、トレーナーなど、栄養士でなくとも、スポーツ栄養の専門家の資格が欲しいとお考えの方におすすめです。

かつては英語で養成講座を受講する必要がありましたが、この度、日本語に翻訳され、日本語での受講・資格取得が可能となりました。

興味のある方は、以下URLにアクセスのうえ、チャレンジしてみてください!

https://thegpni.com/certificaton-courses/view/MTIzODQy

#すぽべん #スポーツ栄養 #スポーツ栄養学 #スポーツ医科学 #スポーツ科学 #スポーツ栄養士 #公認スポーツ栄養士 #アンチドーピング #ドーピング #認証マーク #サプリメント #順天堂大学 #スポーツファーマシスト #学びを止めるな #決して #栄養 #だけじゃない #いろいろ #あるのよ

3月定例勉強会のおしらせ3月のSPOBEN定例勉強会を以下の通り開催致します。参加者には追ってZOOM ID, PSWを発行します。ふるってご参加ください!■第150回(オンライン第65回)3月9日(木)20:00-21:00<研究発表> ...
04/03/2023

3月定例勉強会のおしらせ

3月のSPOBEN定例勉強会を以下の通り開催致します。参加者には追ってZOOM ID, PSWを発行します。ふるってご参加ください!

■第150回(オンライン第65回)3月9日(木)20:00-21:00
<研究発表>
隔日絶食とがん(松本)

■第151回(オンライン第66回)3月23日(木)20:00-21:00
<研究発表>
順大院生 修士論文発表会 2題(砂本・福田)

SPOBENは順天堂大学院OGOBの有志が中心となって運営している勉強会です。スポーツ栄養学とスポーツ医科学について学びます。開催は月2回です(隔週木曜日)。どなたでもご参加頂けます。参加を希望される方はSPOBENメンバーを介して事務局あてにお申込みください。よろしくお願い致します。

#すぽべん #スポーツ栄養 #スポーツ栄養学 #スポーツ医科学 #スポーツ科学 #スポーツ栄養士 #公認スポーツ栄養士 #アンチドーピング #ドーピング #認証マーク #サプリメント #順天堂大学 #スポーツファーマシスト #学びを止めるな #決して #栄養 #だけじゃない #いろいろ #あるのよ

三笘薫選手のサポートで すぽべんメンバー活躍中!この記事中に登場するパフォーマンスコーチとは、すぽべんメンバーの阿久津洋介さん(LP BASE Setagaya)です。三笘薫選手のフィジカルフィットネス、コンディショニングを支える、まさに縁...
06/02/2023

三笘薫選手のサポートで すぽべんメンバー活躍中!

この記事中に登場するパフォーマンスコーチとは、すぽべんメンバーの阿久津洋介さん(LP BASE Setagaya)です。

三笘薫選手のフィジカルフィットネス、コンディショニングを支える、まさに縁の下の力持ちです。ご一読ください!

#すぽべん #スポーツ栄養 #スポーツ栄養学 #スポーツ医科学 #スポーツ科学 #スポーツ栄養士 #公認スポーツ栄養士 #アンチドーピング #ドーピング #認証マーク #サプリメント #順天堂大学 #スポーツファーマシスト #学びを止めるな #決して #栄養 #だけじゃない #いろいろ #あるのよ #三笘選手 #三笘薫 #阿久津洋介 #株式会社ライフパフォーマンス

「筋肉の出力を上げるために、週2回、個人でジムトレーニングをやっています。ブライトンはチームとしての筋トレはないんでね。大学時代からやっているメニューや、基本的なスクワットや懸垂など…」(三笘薫)

2月定例勉強会のおしらせ2月のSPOBEN定例勉強会を以下の通り開催致します。参加者には追ってZOOM ID, PSWを発行します。ふるってご参加ください!なお、2月の定例勉強会は2週連続での開催となります(隔週ではありません)。ご注意くだ...
03/02/2023

2月定例勉強会のおしらせ

2月のSPOBEN定例勉強会を以下の通り開催致します。参加者には追ってZOOM ID, PSWを発行します。ふるってご参加ください!

なお、2月の定例勉強会は2週連続での開催となります(隔週ではありません)。ご注意くださいますようお願いいたします。

■第148回(オンライン第63回)2月9日(木)20:00-21:00
<研究発表>
運動・スポーツと健康とまちづくり(仮)(田邉)

■第149回(オンライン第64回)2月16日(木)20:00-21:00
<文献研究>
腸内環境とパフォーマンスについて(河村)

SPOBENは順天堂大学院OGOBの有志が中心となって運営している勉強会です。スポーツ栄養学とスポーツ医科学について学びます。開催は月2回です(隔週木曜日)。どなたでもご参加頂けます。参加を希望される方はSPOBENメンバーを介して事務局あてにお申込みください。よろしくお願い致します。

#すぽべん #スポーツ栄養 #スポーツ栄養学 #スポーツ医科学 #スポーツ科学 #スポーツ栄養士 #公認スポーツ栄養士 #アンチドーピング #ドーピング #認証マーク #サプリメント #順天堂大学 #スポーツファーマシスト #学びを止めるな #決して #栄養 #だけじゃない #いろいろ #あるのよ

スポーツ系大学生のためのスポーツ栄養学(市村出版)がアップデートされ、昨年9月にリリースされました。すぽべんメンバーも2名(浜野純、鈴木いづみ)が執筆者となっています。シラバス執筆の時期になりました。スポーツ系大学でスポーツ栄養学の講義をご...
07/01/2023

スポーツ系大学生のためのスポーツ栄養学(市村出版)がアップデートされ、昨年9月にリリースされました。

すぽべんメンバーも2名(浜野純、鈴木いづみ)が執筆者となっています。シラバス執筆の時期になりました。スポーツ系大学でスポーツ栄養学の講義をご担当の先生方、次年度のテキストとしてぜひ採用をご検討ください。

https://ichimura-pub.com/shop/2022/09/14/%e3%82%b9%e3%83%9d%e3%83%bc%e3%83%84%e6%a0%84%e9%a4%8a%e5%ad%a6-%e2%80%95%e7%90%86%e8%ab%96%e3%81%a8%e5%ae%9f%e8%b7%b5%e2%80%95/

#すぽべん #スポーツ栄養 #スポーツ栄養学 #スポーツ医科学 #スポーツ科学 #スポーツ栄養士 #公認スポーツ栄養士 #アンチドーピング #ドーピング #認証マーク #サプリメント #順天堂大学 #スポーツファーマシスト #学びを止めるな #決して #栄養 #だけじゃない #いろいろ #あるのよ

スポーツ栄養学 ―理論と実践―

31/12/2022

1月定例勉強会のおしらせ

新年あけましておめでとうございます。

1月のSPOBEN定例勉強会を以下の通り開催致します。参加者には追ってZOOM ID, PSWを発行します。ふるってご参加ください!

■第146回(オンライン第61回)1月12日(木)20:00-21:00
<文献研究>
Umbrella reviewを知っておこう ~An umbrella review of systematic reviews of β-hydroxy-β-methyl butyrate supplementation in ageing and clinical practice ほか~

■第147回(オンライン第62回)1月26日(木)20:00-21:00
<実践報告>
2019-2022年 Jリーグ-トップチーム栄養士 悲喜交々な日々

SPOBENは順天堂大学院OGOBの有志が中心となって運営している勉強会です。スポーツ栄養学とスポーツ医科学について学びます。開催は月2回です(隔週木曜日)。どなたでもご参加頂けます。参加を希望される方はSPOBENメンバーを介して事務局あてにお申込みください。よろしくお願い致します。

#すぽべん #スポーツ栄養 #スポーツ栄養学 #スポーツ医科学 #スポーツ科学 #スポーツ栄養士 #公認スポーツ栄養士 #アンチドーピング #ドーピング #認証マーク #サプリメント #順天堂大学 #スポーツファーマシスト #学びを止めるな #決して #栄養 #だけじゃない #いろいろ #あるのよ

申込受付はいよいよ明日(11/18正午)までです!すぽべん公開セミナー「いまさら聞けない論文の読み方 season 3」のお申込みは、以下のSPOBENサイトからお申込みください。お申込みはこちら↓↓↓https://www.spoben....
16/11/2022

申込受付はいよいよ明日(11/18正午)までです!

すぽべん公開セミナー「いまさら聞けない論文の読み方 season 3」のお申込みは、以下のSPOBENサイトからお申込みください。

お申込みはこちら↓↓↓
https://www.spoben.com/paidseminar

今回は全3回中の最終回となっています。過去2回分はアーカイブ視聴を申込受付中です。(1回分のみ~3回分までお申込み方は自由です)

■season 1(2021.10.30)2,000円
ピヨピヨ研究者のための “世界一おせっかい♡” な論文読み解き術

■season 2(2022.5.21)2,000円
ピヨピヨ研究者のための “世界一おせっかい♡” な論文読み解き術“実際に読むぞ”編

■season 3(2022.11.19)2,000円 ←←いまココ
ピヨピヨ研究者のための “世界一おせっかい♡” な論文読み解き術“読みを深め、未来を臨むぞ"編

ふるってお申込みください!

SPOBENセミナースタッフ一同

※SPOBENは順天堂大学院OGOBの有志が中心となって運営している勉強会です。

#すぽべん #スポーツ栄養 #スポーツ栄養学 #スポーツ医科学 #スポーツ科学 #スポーツ栄養士 #公認スポーツ栄養士 #アンチドーピング #ドーピング #認証マーク #サプリメント #順天堂大学 #スポーツファーマシスト #学びを止めるな #決して #栄養 #だけじゃない #いろいろ #あるのよ #オンラインセミナー #ウェビナー #公開セミナー

申込締め切りまであと3日です!すぽべん公開セミナー「いまさら聞けない論文の読み方 season 3」のお申込みは11月18日が〆切日となります。ご参加を希望される方は、以下のSPOBENサイトからお申込みください。お申込みはこちら↓↓↓ht...
15/11/2022

申込締め切りまであと3日です!

すぽべん公開セミナー「いまさら聞けない論文の読み方 season 3」のお申込みは11月18日が〆切日となります。ご参加を希望される方は、以下のSPOBENサイトからお申込みください。

お申込みはこちら↓↓↓
https://www.spoben.com/paidseminar

SPOBENは順天堂大学院OGOBの有志が中心となって運営している勉強会です。

#すぽべん #スポーツ栄養 #スポーツ栄養学 #スポーツ医科学 #スポーツ科学 #スポーツ栄養士 #公認スポーツ栄養士 #アンチドーピング #ドーピング #認証マーク #サプリメント #順天堂大学 #スポーツファーマシスト #学びを止めるな #決して #栄養 #だけじゃない #いろいろ #あるのよ #オンラインセミナー #ウェビナー #公開セミナー

「大学院を修了してからというもの、論文と距離がある」という方におすすめの公開講座(オンライン)です。学士の方にもわかりやすく解説します。有料です(2000円)。どなたでもお申込み頂けます。開催前日まで申し込みを受け付けています!全3回の最終...
07/11/2022

「大学院を修了してからというもの、論文と距離がある」という方におすすめの公開講座(オンライン)です。学士の方にもわかりやすく解説します。有料です(2000円)。どなたでもお申込み頂けます。開催前日まで申し込みを受け付けています!

全3回の最終回ですが、過去2回分はアーカイブ視聴が可能です(有料)。現場でスポーツ医科学を適用して選手サポートをされている方、この機会にぜひ学びを深めましょう!

お申込みはこちら↓↓↓
https://www.spoben.com/paidseminar

SPOBENは順天堂大学院OGOBの有志が中心となって運営している勉強会です。定例勉強会(無料・オンライン)では、スポーツ栄養学とスポーツ医科学について学びます。開催は月2回です(隔週木曜日)。定例勉強会はどなたでもご参加頂けますが「完全紹介制」です。参加を希望される方はSPOBENメンバーを介して事務局あてにお申込みください。よろしくお願い致します。

#すぽべん #スポーツ栄養 #スポーツ栄養学 #スポーツ医科学 #スポーツ科学 #スポーツ栄養士 #公認スポーツ栄養士 #アンチドーピング #ドーピング #認証マーク #サプリメント #順天堂大学 #スポーツファーマシスト #学びを止めるな #決して #栄養 #だけじゃない #いろいろ #あるのよ #オンラインセミナー #ウェビナー #公開セミナー

02/11/2022

11月および12月 定例勉強会のおしらせ

年内のSPOBEN定例勉強会は残すところあと3回となりました。全3回分を以下の通りご案内致します。参加者には追ってZOOM ID, PSWを発行します。ふるってご参加ください!

■第143回(オンライン58回)
11月10日(木)20:00-21:00
<文献研究>
博士論文:女性において体内の鉄状態を反映する遺伝型スコアは筋線維組成に関連する

■第144回(オンライン59回)
11月24日(木)19:30-20:30 ※開催時間帯が通常と異なります
<体験型すぽべん>
メタバースを活用したメンタルケアプログラム「バーチャルドクターと学ぶ “おうちdeストレスマネジメント”」

■第145回(オンライン60回)
12月8日(木)20:00-21:00
<実践報告>知っていそうで知らない「プロサッカーチームのコーチ」という仕事

SPOBENは順天堂大学院OGOBの有志が中心となって運営している勉強会です。スポーツ栄養学とスポーツ医科学について学びます。開催は月2回です(隔週木曜日)。どなたでもご参加頂けます。参加を希望される方はSPOBENメンバーを介して事務局あてにお申込みください。よろしくお願い致します。

#すぽべん #スポーツ栄養 #スポーツ栄養学 #スポーツ医科学 #スポーツ科学 #スポーツ栄養士 #公認スポーツ栄養士 #アンチドーピング #ドーピング #認証マーク #サプリメント #順天堂大学 #スポーツファーマシスト #学びを止めるな #決して #栄養 #だけじゃない #いろいろ #あるのよ

Address


Alerts

Be the first to know and let us send you an email when スポーツ栄養勉強会(すぽべん) posts news and promotions. Your email address will not be used for any other purpose, and you can unsubscribe at any time.

Shortcuts

  • Address
  • Alerts
  • Claim ownership or report listing
  • Want your university to be the top-listed University?

Share